スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

11日から13日まで陣屋の夜市がありました!13日スウイングエコーのリズムでスイングスイング!

2016年08月15日

毎年恒例の陣屋前夜市
3日間とも盛況でした


我が家は13日店しました❢




写真撮りに行きたいのですが
おおぜいのお客様で
なかなか動けませんでした❢


スイングエコーの演奏に
お客様に漬物をお勧めしてても
体がスイング❢スイング❢


スペインからのご夫妻です
グリーンホテルにお泊まりとのことでした
奥さまも君の瞳に恋してる
のメロディでスイング❢スイング❢
二人でオーバーアクションで踊ってしまいました❢
音楽には国境なし❢
楽しい時間でした❢
  

Posted by 朝市おばさん at 17:52Comments(1)

手筒花火の後 松倉観音での絵馬市に行きました❢

2016年08月15日

絵馬市(えまいち)は9日10日の2日間です
真っ暗な道を観音様近くの駐車場まで行くのですが
夜の10時頃車1台も通らず
真っ暗闇のドライブ
駐車場にはけっこうな車があるものの
800メートルの表示があるものの
ところどころの裸電球と裸電球の距離が
とても長く感じられました
やっと着いたぁ~


どの絵馬にしょうかな
少しボケてる写真ですね


名前をかきいれてもらい


お寺様がお念仏をお唱えしたくださり
そのご自分ちの絵馬を受け取り


一路  帰ります



長男とお嫁さんと3人で行きました
来年夫を誘ったら行くだろうか
どうだろうか?  

Posted by 朝市おばさん at 00:01Comments(0)

8月9日手筒花火をみました❢感動でした!

2016年08月14日

8月9日は厄(やく)のひです
厄落としの花火なんだそうです
勇壮でした❢


花火のバックには津軽三味線が奏でられていました



見てて火の粉が飛んでくるくらいの近くにいました



はなびが終わると少しの暗闇があります
その時には二胡の調べがながれてきます
とても情緒たっぷりでした
お空には三日月さまが・・・


来年は夫も一緒に行けたらいいなぁ

  

Posted by 朝市おばさん at 23:30Comments(0)

8月2日本町で二胡を弾きました❢

2016年08月08日

昨年に引き続いて
本町会の夏祭りで二胡をひきました

13名のメンバーでした
写真がぼけてますね❢
みんないい男にイイ女❢



みんなで一緒に弾くって楽しいですよ❢



少し間違えてもドンマイ❢ドンマイ❢
と思っているのは
不真面目な私だけでしょうか?




二胡演奏の後は
津軽三味線でした❢
いつものことながら聴きごたえがありました!
聴いてて
体がスイング❢スイング❢でした
明日は手筒花火です
私たちの二胡の先生と津軽三味線のせんせいの演奏もあります
家族で行きたいと思っています  

Posted by 朝市おばさん at 21:14Comments(1)

残暑お見舞い申しあげます!朝市には夏野菜!果物がたくさんならんでいます❢

2016年08月08日

気がつけばホラ❢



立秋が過ぎました❢



夜にはコオロギの大合唱です

あさいちは夏休みで子供さん連れの家族さん
外国の家族連れのお客様で賑わっています


あさの早い時刻の朝市です
桃が多くでてますよ



夏野菜もでてます
あれ!
今見れば スイカも出てたんやな
明日 買ってこよっと!


仏様のお花も店だしする前から
待っててくださってます
ありがたいことです
お盆のお花にはすすきが入っています
縞ススキです


美味しいトマトもナスもあります



ゆりも毎日多くでてますよ
風と共に良い香りが流れてきます


元気なおばちゃんが
笑顔でまってます



買いに来てなぁ~
お待ち・し・て・まぁ~す❢



  

Posted by 朝市おばさん at 20:50Comments(0)